今は専業主婦だけど、できれば正社員や契約社員として働きたい、、、
そう考える専業主婦の方は多いと思います。結婚前にバリバリ働いていた方は特にこのように考える傾向があるようです。
そこで今回は転職エージェント大手のdodaに直接電話をして、
専業主婦でも登録できるのか、
本当に求人を紹介してもらえるのか、
など、気になる点について聞いてみました。
dodaの問い合わせ窓口に電話しました


専業主婦はdodaに登録できますか?

はい、登録していただく方に制限はございませんので、登録自体は可能です

、、、登録はできるとのことでした
そこで次の気になる質問


登録した後に、求人は紹介してもらえるのでしょうか?

弊社では正社員、長期契約社員の求人を扱っております。最近では、求人の数は多いですが、即戦力を求める企業が多いです。


専業主婦の方で、離職期間の長い方には紹介する求人が少なくなる可能性があります。場合によっては求人が無い可能性もあります

、、、前職を辞めてからの離職期間があまりに長いとハンデになりそうです。
ただ、現在は幸運にも企業が人を取りたくても取れない売り手市場です。
そこで次の質問


どういう専業主婦の人なら多くの求人を紹介してもらえますか?

離職期間が短い人は求人を紹介する上で有利になります。また、資格を持っていたり、前職の仕事がある程度専門的な内容の人は、可能性が高まります。

前職の内容が専門的というのは、ITのエンジニアだったり経理業務だったり、金融関係などの場合が該当するでしょう。
確かに、このような経験があればブランクがあっても再就職がしやすそうです。
、、、続けてエージェントからのアドバイス

ただし、経歴などは人それぞれですし、弊社が保有する求人も日々変化しています。ですので、ご希望でしたらいったん登録していただいてキャリアコンサルタントのお話を聞いていただくと良いと思います。

まとめ
転職エージェントのキャリアコンサルタントは、さまざまなバックグラウンドの転職希望者にアドバイスをしています。
仮に登録した時点では紹介できる求人がなかったとしても、再就職する上でのアドバイスが聞ける(無料で)のは大変良い経験になるはずです。
今後のキャリア相談も兼ねて、エージェントの話を聞きに行くのは決して無駄にはならないでしょう。
上述のように、現在の転職市場は売り手市場です。自分の経歴に自信がなかったとしても、どこかに引っかかる企業はあるかもしれません。また正社員は無理でも契約社員なら再就職できる可能性もあります。
専業主婦の再就職は不安がつきものですが、今回の記事が皆様のお役にたてば幸いです。
<ご参考>
doda